ご存じでしたか?家計の三大出費は「家」「車」「保険」ということを。特に、長野県に住む私たちは車が生活の一部になっているだけに、維持費を抑えエコにつなげたいもの。ここ数年のガソリン代の高騰は家計にも大きく響きましたが、向こう2年間の高速料金値下げはありがたい制度。これで出掛ける機会も増えそうです。
ところで、「エコドライブ実施中」というステッカーを目にしたことありますか?仕事や毎日の生活に車が欠かせないという方に、誰でもできるエコドライブのポイントを紹介します。
1、ふんわりアクセル
2、早めのアクセルオフ
3、一定速度の運転
4、余裕ある車間距離
5、こまめなタイヤの空気圧チェック
このほかにも、発進時に20km/hを5秒保つだけで燃費が約10%も改善されるそうです。「安全運転をしない男性は嫌われる」というデータもあるとか。5つのポイントを心掛ければエコカーでなくても環境やお財布、そして女性にも優しいエコドライバーになれそうですよね。私たちのグループ企業で実施したところ、半年で10%以上のガソリン代節約につながったようですよ。 |
 |