 |
|
 |
気候や環境とライフスタイル重視の住まい |
環境を知り尽した地元工務店の強みを活かす |
 |
安曇野・大北地域を拠点に松本平まで、自然環境を熟知したプロ集団として数々の住まいを手掛けてきました。
特に冬の寒さの厳しい信州では、暖房や換気の工夫で住まいに大敵の結露を防ぎ、健康にも配慮した快適な住空間を提供することが肝要です。
一生に一度の大きな買い物ですから、保守・点検・修理も容易で長く住んでいただける住まい、かつ省資源・省エネの住まいを提供していくことを命題としています。 |
|
 |
 |
守備範囲の広さと地域密着の事業内容 |
 |
地域密着の事業を展開して約半世紀。その間、在来工法はもとより、鉄筋コンクリート造や鉄骨造、そして土蔵などあらゆる技術と経験を活かしてお客様のニーズに応えてきました。
また雪が降る冬場は、アフターサービスで巡廻したり屋根の雪下ろしなど、地域の人々の生活に密着したサービスも心掛けてきました。
今後も地元の建築会社ならではの強みを活かし、きめ細かで行き届いたサービスと技術力でお客様の“夢の実現”や“困った”に対応していきます。 |
|
 |
専務の吉澤のストレス解消は、数年前から始めた家庭菜園。今では30種類もの野菜を種から育てている。中には珍しい“スティックセニョール”なる野菜も。こんにゃく芋や大豆からは美味しい自家製こんにゃくや味噌も作る。収穫した野菜などの産物は、社員に配ったりもする。その美味しさは、「買った野菜とは味が全然違う」と皆が太鼓判を押す。 |
 |
|
|
 |
 |
 |